皆さま こんにちは (^^)

栃木県大田原市の 那須土木㈱「くらしのリフォーム快適屋」いつもの新米でございます。

さて、昨今の新米は節約の日々を送っております(言わずもがですが、物価高騰のため)

家計を抑えて何とか維持するために節電や節水と、家計費の圧縮に取り組んで、色々我慢の日々(必然的にアレを溜めこんでいます 😔 )

梅雨入り前後から雨天が続きましたよね。洗濯物の処置にも、「節約」絡みの悩みがムクムクと。

正直、洗濯は2~3日に一度の頻度にしたいんですよねぇ(昨年までは、梅雨時でも毎日洗濯していました。もう、全くもって溜められない人なので 😅 )

ただ、こまめに洗濯をしないで溜めこむと、干した際に衣類間のスキマが少なくなって、まぁ乾きません!そして、生乾き臭の発生も心配 😅

浴室乾燥機もあるにはあるんですが、電気代が増加することを考えると使用に踏み切れません。もう、、なんだか負のループ。

そんな状況に鬱々としていた新米。

昨日は予報よりも早く雨が上がって、晴れてくれたので助かりました(昼休みには、お日様に向かって「ブラボー!(これは長友さんではなく、のだめのミルフィの声でお願いします。念のため)」と極々小さく呟きました)昨朝は雨が降っているのにも関わらず、一か八かで外干ししたんですよ(してやったり 😏)

そして節約と言えば、楽しみなランチのお弁当も。

前回も触れましたが、手作りお弁当を取り上げる番組、レシピ本や動画サイトが人気ですよね。私も時折お世話になっています。

外食やコンビニ弁当もたまにはいいですけど、毎日となると家計に響きますし。節約のために手作りしている方が多いのでは?

しかしながら高温多湿になりがちな今時分は、食中毒発生の危険が高まりますよね。ここから秋口まで(10月位)注意が必要です。

私も毎日作っていますが、二重にした保冷(温)バックに保冷剤をたっぷり入れて、お昼時には既にキンキンに冷えてしまったお弁当を持参しています。

背に腹は代えられませんものね。

そんな訳で、改めて基本の予防方法をお浚いします(ご自身やご家族を守るために、ご一読くださいませ 👆 )

さてさて、今回はこの辺でお暇いたします。

気温が上がっていますね。皆さま、くれぐれもご無理なさらないでくださいね。

では (^.^)/~~~