皆さま こんにちは (^^)
栃木県大田原市中央一丁目にあります、那須土木㈱「くらしのリフォーム快適屋」いつもの新米でございます。
またもや寒い日が続いていますね。我社界隈、この数日は強風が吹き荒れています。そうです、あの「那須おろし」が存在感を発揮しているんですね 💦寒波で震えているところに、さらに追い打ちをかける強風 🌀(北風小僧の寒太郎~♪~♬)
いよいよ来週末は3月に突入ですものね。いい加減、春の兆しが感じられることでしょう 🌷 たぶん。。
春の兆しと言えば、今年もついに奴の気配が色濃くなっていますね。そう、新米の天敵「各種花粉」です。
春のみならず、夏や秋にもアレルギー症状が出来する新米。それに最近では、大好きな猫にも近づくことができません。
何故こんなにもアレルギーに目覚めてしまったのか。大いなる謎ですねえ(よく言うバケツの例え、あれですよね。新米のバケツはアレルギー物質の受入れ許容量を超えてしまい、それが溢れている状態ってことですよね👆 このまま生涯、溢れ続けるってことなんですか?割とゾッとしますけど。ダメだ、楽しいこと考えて逃避せねば 😣)
さて、「かいてきやだより3月号」が完成しました。


今回は新米の懸案、ついついボリュームを求めてしまう+遅い時間になりがちな、夕食問題。
時間が遅くなる場合や飲み会に参加する場合など、ポイントを押さえた夕食の取り方を特集しました。
私の場合、食事は究極の癒しの行為なんです。それが罪悪感に苛まれることの多いこと。是非とも、実践いたしますよ。
さてさて、今回はこの辺でお暇いたしますね。
この週末は3連休なんですね。
今冬の酷寒の影響で、寒さ疲れを感じていらっしゃる方、多いのでは 👆
このタイミングでの連休とは、「体を労わりなさい」との啓示でしょうか。
では (^^)/~~~