皆さま こんにちは (^^)

栃木県大田原市中央一丁目にあります、那須土木㈱「くらしのリフォーム快適屋」いつもの新米でございます。

さて20日は先週に引き続き、6月2回目の地鎮祭に参加いたしました。

そうです。佳き日は6日に一度やってきます(六曜)図らずも私達って祝福されているんだなと、思い至りましたね。

6日に一度、大安がやって来る訳ですからね(ま、仏滅も漏れなく、6日に1度来ますけど (^^; )

日本には八百万の神様がいらっしゃいますし、誰しも守護して下さる神様がいらっしゃるのかも、ですよね。

ただ、新米はこの10年ほどで沢山の神社にお詣りして、多くの神様にご挨拶を申し上げているんですよ。

推しの神様を、ただ一柱に絞るのは難しい・・そんな気が。

(まるで、「彼を一人には絞れないわぁ」なんて言ってる女子みたいなノリですけど (-_-;) すみません)

そんな訳で昨日、那須神社の禰宜様が地鎮祭を執り行ってくださいました。

祭礼は土地神様をお迎えし(降神の儀)、いつにも増して厳粛な空間で執り行われました。

今後は秋の完成を目指して、作業が開始されます。

こちらの工事につきましても、進捗を随時ご報告申し上げますね。

楽しみになさってください!

さてさて、今回はこの辺でお暇いたします。

今週は梅雨とは思えない暑さが続いていますけど。皆さま、どうかくれぐれもご自愛くださいませね <(_ _)>

では (^^)/~~~